衣川中学校さん 職業体験 10/7~10/9

10/7~10/9の3日間、衣川中学校の生徒さん 3人が職業体験に来社されました。

初日はCADで柱・梁などを描いて基本的な建物のつくりを勉強し、午後は現場見学へ。

2日目は楽しみにしていた溶接を実践。「タイムカプセル貯金箱をつくろう」と題し、コラム切断機で丸パイプをカット、ほかの部品と併せてバリ取りから溶接、スパッタ除去まで体験。

はじめは見学。
溶接体験中!

最終日は外に出て現場見学。帰社後、感想やまとめを行い、部屋の掃除をして3日間の体験を終了しました。

初めてにしては上出来!
マグ溶接、アーク溶接どちらも。緊張したようです。

天気も良く、ケガもなく、3日間無事に終えました。仕事の理解もそうですが、ものづくりって楽しいと感じて貰えたらいいなと思います。

先生方、ご家族のみなさん、いろいろとご協力ありがとうございました。

タイムカプセルを開ける時は、私たちを思い出してください。良かったら一緒に開けましょう。

3日間、お疲れ様でした。

タイムカプセル貯金箱。中には将来の自分宛ての手紙が入っています。

****衣川中学校 エンブレムの話***

昨年、未来パスポートでお邪魔した際、学校へプレゼントしてきたエンブレムを、先生方がきれいに塗装してくれたとのこと。

持ってきて見せてくれました。大事にしてもらって嬉しいです!ありがとうございます。

昨年贈呈したエンブレム。鉄肌のまま
綺麗な緑色に!ムラの無い仕上がり!

現場写真

前の記事

現場写真 10月追加